MENU

【最新】Nintendo Switch 2の発売日、スペックなど

  • URLをコピーしました!

任天堂は1月16日にNintendo Switchの次のゲーム機
Nintendo Switch 2の発売を発表しました。

この記事ではNintendo Switch 2のついて
現時点で分かっている
または有力だと思われる情報を記述していきます。

目次

Nintendo Switch 2概要

スペック

画面のサイズは?

リーク情報によれば、本体のデザインは現行機から正統進化になります。
多面サイズは有機ELモデルの7インチから拡大し、8インチ相当と見られています。
コントローラー装着時の全体のサイズは、縦115mm、横270mm、厚さ14mmになるとのこと。

有機ELからさらにサイズアップし
携帯状態でもより大画面でのプレイが可能になるようです。

また、現行機に引き続き持ち運びできる携帯モードとテレビに繋げる据置モードの両方で遊べることが予想されている。

コントローラーの仕様

Joy-Conについては
現行のものはスライド式が採用されていますが
switch2はマグネット式に変更になるようです。

スライドを使い使いすぎることによって
Joy-Conの接続が安定しないユーザーの方も多かったので
この変更はかなりうれしいですね。

また、Joy-Conをマウスのように扱えるとの情報もあるので
遊び方の幅がかなり広がりますね。

処理能力は?

チップセットのスペックはNVIDIA製でサムスンの7LPH、8nm改良版とのこと。
ダイサイズは現行機の2倍近いサイズになると分析されており
}Cortex-A78c・8コアとCUDAコア・1280コアが積まれているとの予想も。

動作性能は現行機の3倍近くにもなり、これまでは遊ぶことができなかった
あるいは動作のカクつきなどが気になっていたゲームタイトルが
より理想的な状態で動かせるようになると言われています。

メモリ・本体ストレージの容量は?

新型Switchは、メモリが4GBから12GBに増強され
ストレージも32GBから256GBに拡大される見込みです。
さらに、メモリの速度も向上し、PS4並みの描画性能が期待されています。

また、任天堂はAIによる画面アップスケーリング技術の特許を出願しており
540p→1080pや1080p→4Kの解像度向上が可能になるかもしれません。
これにより、新型Switchは4K出力に対応する可能性があると噂されています。

互換性はある?

Switch 2の性能については不確定要素が多いものの、後方互換性については任天堂が公式に発表しています。
2024年11月6日のX公式アカウントの投稿によると、新型Switchでは現行のSwitchソフトがプレイ可能であり
Nintendo Switch Onlineも継続利用できるとのことです。

また、「Nintendo Switch 2」に関する最新情報は、2025年4月2日(水)22時からの「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」で発表される予定です。

まとめ

未だ不確定要素が多いものの、現時点で発表されているものを加味しても
switchから大幅な性能アップに期待が高まりますね。

今後も続報が発表され次第、記事を更新していきます。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

2児の父|複数の副業、略して複業を流行らせたい|自由な時間を増やすを目標にさまざまな副業に取り組んでいます|本業、育児の合間に副業のせどりで月100万突破|最高売り上げ月200万↑(副業のみ)|成功した副業のやり方やマインドなどを発信します

コメント

コメントする

目次