MENU

Switchで無料プレイ!UNDERTALEがいっせいトライアルに登場|プレイヤー目線で魅力語る

  • URLをコピーしました!
目次

はじめに:いっせいトライアルって知ってた?

どうも、ゲーム大好きな個人ブロガーです。最近SNSでちょこちょこ見かけてた「いっせいトライアル」、みなさんご存知でしたか?

これ、Nintendo Switch Online加入者向けに、対象ソフトが“期間限定で無料で丸ごと遊べる”っていう超お得イベントなんです。

今回の対象は、あの『UNDERTALE(アンダーテール)』。名前は聞いたことあったけど、正直「なんかインディーっぽいRPGでしょ?」くらいの印象で完全にノーマークでした。でも、実際にプレイしてみたら…これ、ヤバかった。

UNDERTALEってどんなゲーム?ざっくり説明

『UNDERTALE』は、2015年に登場したインディーRPG。

ジャンルとしては“ターン制RPG”なんだけど、他のRPGとは一線を画す最大の特徴がこれ:

敵を「倒さなくても」クリアできる。

戦闘では敵と戦うだけじゃなくて、「話しかける」「なだめる」「逃げる」みたいな行動もできて、それによってストーリーがどんどん分岐していく。

その選択が、エンディングだけじゃなくてゲームの“空気”そのものを変えてくるのが面白すぎる…!

いっせいトライアルの詳細と開催スケジュール

  • 対象ソフト:UNDERTALE
  • プレイ可能期間:2025年5月2日(金)12:00 ~ 5月4日(日)17:59
  • 対応サービス:Nintendo Switch Online加入者限定(無料体験でもOK)
  • セール情報:通常価格1,620円 → 972円(40%オフ/5月11日まで)

「無料でちょっと触る」どころか、まるっと最後までプレイ可能

RPGだけどボリュームは控えめなので、週末あれば余裕でクリアできる感じでした!

実際プレイして感じた“ガチの感想”

1. 戦闘が全然RPGじゃない(いい意味で)

攻撃を避けるシーンが「シューティングゲーム」っぽくなってて、手に汗握る緊張感。しかも、敵ごとに動きやギミックが全然違うから飽きない。

2. 「殺さない」という選択肢の重み

ときには“笑わせて和ませる”ことが戦闘の勝利条件になったりして、完全に脳がバグる(褒めてる)。

3. キャラがとにかくクセ強い(そしてかわいい)

出てくるキャラ全員にセリフや個性があって、しかもめっちゃ愛着が湧く。 特に“サンズ”ってキャラはプレイ後にX(旧Twitter)で調べると、めちゃくちゃ人気で驚いた…。

4. 世界観と音楽が沁みる

見た目はシンプルだけど、BGMが神。曲だけで泣ける。

個人だから言える「ちょっとした裏話」

これは他のニュースサイトでは書いてなかったけど、今回のいっせいトライアルって、「Nintendo Switch Online 7日間無料体験」中のユーザーでもプレイ可能なんです。

つまり、加入してなくても、今からでも0円で参加できる裏ワザ的な使い方もできる。これは絶対もっと広まってほしい。

あと個人的に推したいのは、「子どもと一緒にやるRPG」としてもUNDERTALEはすごくいいってこと。敵を倒さない、思いやりの選択肢があるって、教育的にも地味にいい。

まとめ:これは“ゲーム”というより“体験”だった

正直、無料で触れる機会がなかったら、一生プレイしなかったかもしれない。でも、今回やってみて思った。

UNDERTALEは、ゲームという形をした「物語の中に入る体験」だって。

迷ってる人は、この週末ぜひ遊んでみてほしい。
たぶんあなたの中で、何かが変わるはず。


▶️ UNDERTALEプレイページ(いっせいトライアル)はこちら

→ Nintendo eShop で検索 or Switch本体からアクセス

▶️ 最新のいっせいトライアル情報は?

Nintendo公式X(旧Twitter)をチェック


※この記事は個人の感想であり、任天堂およびUNDERTALEの開発元とは一切関係ありません。

この記事を書いた人

2児の父|複数の副業、略して複業を流行らせたい|自由な時間を増やすを目標にさまざまな副業に取り組んでいます|本業、育児の合間に副業のせどりで月100万突破|最高売り上げ月200万↑(副業のみ)|成功した副業のやり方やマインドなどを発信します

コメント

コメントする

目次